Quantcast
Channel: TRC日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 120

20131211世古一穂 鹿児島

$
0
0
写真.JPG〓月の暦で暮らす粹

日本が、太陽暦に変わったのは明治維新以降。
それまでは、日本各地でいろんな
暦が、使われていたようだ。
薩摩でも独自の暦がらあった。

日本の各地の伝統行事は陰暦で行われてきた。
太陽暦は、伝統行事の季節感にあわない日程で行われいるので、例えば、伝統行事に使われてきたら花の規制にも合わない事も多い。

伝統行事は陰暦の暦に戻してみると、季節感のある暮らしが戻るのではないだろうか。

〓旧暦の暦に合わせた大根炊


写真は薩摩の暦の元になる独自の天文学に基づく暦

Viewing all articles
Browse latest Browse all 120

Trending Articles